自主練習(2005/1/15)16:00〜18:00
ルート20 調布 味スタ前コート
参加者:
日下、やっさ、俊輔、井上、岡田、たこす、イッサム、国吉

前日より心配した通りの雨。途中からあられに変わる。かなり寒い。雨にもかかわらず8名集合。この日に集まったメンバーはかなりのツワモノ!?

いつもの2名ずつに分かれてのパス練習。その後のシュート練習。つづいて42チームに分かれてのパスゲーム。同じ練習を続けている効果に徐々にでてきている。しかし寒い!寒すぎる!体が壊れそう!1時間の練習の後、4対4のゲーム。コートが若干狭いので4対4でちょうど良い練習になった。この最大の目標は「@風邪を引かない事」、「A怪我をしない事」の2つ。ゲーム中に俊輔と井上さんの激しい接触があったものの怪我は無し。良かった!あまりの寒さに休憩のみんな自ら返上して練習。コートの状況は雨で最悪。パスをしてもボールは止まるし、足裏トラップもたまった水で摩擦が無く止まらない。でもたまにはこんな悪条件の練習もためになるのでは?本当にこんな寒い中集まった皆様お疲れ様でした!風邪をひかないでね!

2004蹴鞠アウオーズ&新年会

日時:115日(土) 17:30〜

場所:日本海庄や(新宿西口店)

参加者:森山、日下、華ちゃん、俊輔、井上、直美、岡田、日置、太郎、あげちゃん、国吉

内容:練習参加者はコンビニ・電車で冷えた体を温めて会場へ移動。森山さんも仕事を終えて会場入り。新年会からの参加のメンバーもあって、11名も集合。井上さんの1回目の乾杯の後、2回目の森山さんの乾杯で会場も盛り上がりをみせる。8時すぎにみんなが待ちに待った2004年度蹴鞠アワードの発表!!!結果は以下の通り!

MVP やっさ
得点王 アッコ
アシスト王 井上
最多出場 俊輔 (実際はやっさだが、寒くて逃げ帰ったので、繰り上げで)
ゴールキーパー賞(最小防御率) ひおっきー
新人賞 (男性) 国吉(イッサムとの声もあったが、寒くて逃げ帰ったので国吉氏に)
新人賞 (女性) 岡田
その他参加者皆へいろんな賞

受賞者には豪華景品が贈呈。井上さんは気に入って思わずそのまま着ちゃいました!来年も豪華景品が待っていますのでみなさん頑張りましょう。レポート作成者国吉が9時に帰った為、それ以降の内容が実況でできませんがその後も盛り上がったことでしょう。
by 国吉

井上ヴァージョン
練習に引き続き、7時半から新宿にて04年度蹴鞠アウォーズ&新年会を開催。
お茶会(?)帰りの森山さんの音頭で乾杯し、豪華食事を堪能しました。

遅れて登場の華さんが商品を持ってきてくれた所で、各賞の発表に。
プレゼンターの日下氏から発表があり、全員が商品を受け取りました。
年間MVP・得点王の両名が不参加だったのが残念でした。

その後、二次会は隣のカラオケへ移動。なんとメニューが庄やのメニューと一緒で、だったら
初めからこっちでやったら良かったじゃん!!てな事に・・・

追伸 森山さん・日下夫妻は場所取り・商品準備とお忙しい中手配頂きありがとうご
ざいました。
また、冷たい雨の中練習に参加したサッカー馬鹿の皆さん。風邪引かないように。

by 丼上ゆっきー

本日のMVP
森山さん、日下、華ちゃん、俊輔
森山さん、アワード&新年会の予約、幹事お疲れ様でした。日下・華ちゃん・俊輔、アワードの景品の準備ありがとうございました。皆様の献身的な努力のおかげで無事2004年のアワードも成功です!


フットサルのトップへ