自主練習
MFP千住(04.09.23)
参加者 
やっさ、イッサム、森山、柳原、まっつ、藤野、国吉、日置
 8人。8人でも構わない。人数のことより大きな問題がある。
出欠表があまりにも信頼性を欠く。
ここ最近、「○」をつけているのに来ないメンバー。「×」をつけたままで参加するメンバーが目に余る。
「?」をつけたままで、何食わぬ顔をして参加するメンバーもいる。
 
 何より、全体的に「出欠表明をするのが1週間前をきってから」というメンバーが多くなったことが悔やまれる。
以前から「1ヶ月以上先の出欠表明までするのが基本」とお願いしています。
本来なら、日程表が出た時点で全ての日時の出欠表明をして頂きたいのです。。。 
「そんな先のことまで、まだわからないしなぁ〜。仕事が入るかもしれないし…。フットサルする気にならんかもしれん」と思ったら、×にしておいてイイんですよ。いつでも変更できるのですし…。
 
 お願いできませんか?
 
 1週間後に迫る次回の練習が「参加者3人。未定者12人!!」。 …全く予想がつかないのでキャンセルしました。
キャンセル料は13650円!! 蹴鞠会費1万円以上をドブに流します。それでも、既に参加表明をして下さっていた3人に当日まで迷惑をかけるのであれば、キャンセルしたほうが良いと思いました。
事前に全ての表明が出ていれば、無料キャンセルや対戦相手を探せたかもしれません。
 
 フットサルは個人スポーツではないのです。チームスポーツです。参加者1人で、フットサル場で楽しくゲームは出来ません。
 私達メンバーの1人1人が、安心して楽しくプレーしたいからこそ、お願いしていることです。
 今回のキャンセルの件については、各々で重く受け止めて頂きたい。
 
◇活動内容
 
 国吉さん、マンマークの動きに慣れつつある。オーバー30期待の新星が輝きを放ち出した。やっさもウカウカしていられない。
 柳原さんとマッツさん、休憩時間に世界地理の勉強に没頭。
練習後、意外や意外? おそらく初であろうMFP千住コートでの大会を、その場で現金払いで申し込んだ。会計係の森山さんは大忙しだ!!
 今夜はマッツ&イッサムとイタリア料理。おいしいピザを何枚も食べた。
 
本日のMVP 藤野さん
参加した当初は男性のプレーに怖がっていたそうだが、段々と慣れてきた感じ。これからの活躍に期待!!
 by ひおっきー


フットサルのトップへ