エンジョイワイドマッチ
板橋区立赤塚体育館(03.09.27)
参加者 日置、日下、まなぶ、関口、山本、津波、やっさ、俊輔
戸田、村野1号、井上、直美、村野
サポーター 茂子さん
 蹴鞠FCが5勝1分け、無敗で6度目の優勝を決めたーー。

 この日、店に到着したばかりの新ユニフォームを持って日下さん、日置さんと共に会場へ。ゼミ長&俊輔さんデザインの新しいユニフォームの胸元にはこれまで獲得してきたタイトル数を示す金色の星が5つ刺繍されている。スポーツ店の店員さんも「かっこいいですねえ」とほめてくれた。しかも、おまけにドリンクキーパーまでもらった。会場でさっそくお茶をいれ、活用する。

 ユニフォームはホームユニとセカンドユニ2通りを用意、対戦相手のユニに応じて変えるというプロみたいなことをやった。ユニ2通りを準備していたのは参加6チーム中、うちだけだ。集まったメンバーも15人と最多。蹴鞠は着実にビッグクラブ化が進んでいる。
 ちなみに出場7チーム中、「レアル・・・」のチーム名が3つもあった。レアルマドリードのアジア戦略・ベッカム買いが大成功だったことを裏付けているといえよう。

 さて、試合は1試合14分1本。選手交代のタイミングが勝負を分ける。蹴鞠はメンバーの質・量ともそろっていた。
 第1試合は波に乗れなかったが、強豪相手に0-0で勝ち点1ゲット。
 2試合目はなんとか1点を守りきり勝ち点を重ねる。3試合目は相手の女性に決められ、先制されるという嫌な展開。しかし、長い試合時間を活かし、適切なメンバーチェンジで逆転に成功、2連勝。
 4戦目も3-1で余裕の勝利となり、徐々に調子が出てきた。

 第5戦目。スコアラー、茂子さんによると「今大会、一番強いチーム」だそうだ。相手守備陣に体力的には無謀といえるプレッシャーをかけ、ミスを誘う。疲れたらすぐ交代。この作戦がまんまと的中。完全にリズムを崩した相手から大量6点を取り、大勝。これで完全に勢いに乗った。
 最終戦、引き分け以上で優勝が決まる。それまでの成績からいって負ける相手ではないが、油断は禁物だ。

 緊張した雰囲気のなか、いきなり未完の大砲、関口さんがゴール。しかも、火を噴いたのはめったにない左足。この力の抜け方がちょうどよかったのだろうか。さらに関口さんは2点目もゲット。それまでの不振振りがうそのようだった。そのまま試合は終了、優勝が決まった。
 優勝商品は金色のボール。新ユニフォームのお披露目大会を最高の形で終えることができた。胸の星マークの刺繍は、すぐに6つに増やさなければならない。ぜいたくな悩みを抱えてしまった。

 大会後は営団成増駅近くの居酒屋で祝勝会。スコアラー、茂子さんが回していたVTRをみながら大いに盛り上がった。
スコア 対戦相手 得点者 GK
0-0 FC.オリーヴ 戸田
1-0 男 塾 俊輔 戸田
3-1 FC.ユーバ 山本、やっさ、日下 戸田
3-1 レアルイチガヤ やっさ、井上、俊輔 戸田
6-1 レアル東京 山本2、やっさ2、井上1、まなぶ1 戸田
2-0 レアルアベリアード 関口、日置 戸田
*14分1本
 トータル4勝5敗1分け
本日のMVP やっささん 俊輔さん
 やっさ:チーム最多の4得点をマーク 俊輔:出場したすべての試合で攻守に抜群の安定感

フットサルのトップへ