5つめのタイトル獲得!!
第3回 CONTI/A&S CUP 荒川総合スポーツセンター(03.7.19)
参加者 井上、戸田、山本、日置、本池、日下、やっさ、村野
サポーター 直美、みゆき |
||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||
長かった。今年1月以来、半年ぶりの優勝である。
早朝だったが、まずまずの集まり。戦力的には言い訳の聞かないメンバーがそろった。 初戦 相手チーム、じゅべんとすの体がまだ温まらないうちに立て続けに2点を先制。優位に試合を進めた。後半、ようやくエンジンのかかってきた相手に猛迫されるが、なんとか逃げ切った。練習試合ならおそらく、蹴鞠が負け越す相手だろう。初戦でこの相手を倒したことが大きかった。 体育館なので上から俯瞰(ふかん)できて、よく動きが分かる。2戦目にじゅべんとすの2戦目を観戦したが、フットサルの基本ができているチームだった。よくここに勝った。 2戦目は攻撃陣が爆発。順調に勝ち点を積み重ねる。久々に蹴鞠に参加した本池さんとほかのメンバーとの呼吸もぴたり合ってきた。 3戦目から遅刻の山本さんも合流。開始直後に私が相手のゴール前でもたついていた相手のパスを強引にシュート。約5ヶ月ぶりのむらちゃんゴールとなり、幸先よく先制。順調に追加点も奪い、3勝目を挙げる。 引き分け以上なら優勝が決まる最終戦。相手はここまで1勝しかしていなかったが、個人技に優れたチーム。油断はできない。ここでも本池、井上、両氏が爆発!! 午後からの大会スケジュールが迫っていたため、試合時間を短縮されるハプニングもあったが、お構いなしに全勝優勝を決めた。優勝商品としてTシャツを獲得した。 ![]() 蹴鞠は常に試合間隔が2試合空くという恵まれた対戦スケジュール。休養時間も十分だった。前後半あったので、メンバーの交代に迷いがなかったことも大きい。これまで練習でやってきたことが結実したといえる。 やっさ、井上、本池、日下の攻撃陣も好調。ひおっきーも攻守に粘り強さを見せた。GK、戸田さんも2戦目からは相手を完封。攻守の歯車がかみ合った、見事な優勝だ。 |
||||||||||||||||||||
4戦全勝 勝ち点12、得失点差プラス16で堂々の優勝!! ![]() チーム一丸となっての勝利。本池さんは蹴鞠の総得点18点中、7点をたたき出した決定力に2ポイント。 |
||||||||||||||||||||
|