初めての二子玉大会
MFP二子玉川(03.05.25)
参加者 日下、戸田、井上、関口、まっつ、俊輔、山本、やっさ、直美、山本さんの彼女(初)
酢屋(すや=初)、たこす(初)、日置(敬称略) |
||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||
いや〜。久しぶりの大会ですね〜。2月23日のビギナーチャンピョンシップ大会以来ですよ。12時30分試合開始だったが、11時30分に集合して気合を入れる。…あれ?ヤッサがいないぞ? どうやら埼京線は工事をしているらしく、山手線で遠回りをして来るようだ。「埼京線って最強なんじゃないの?」と言う声もあったが、どうやら最強ではないらしい。ヤッサ、朝からご苦労様です。
今日の試合は予選リーグを4チームで15分1本勝負。待ったナシ。非常になが〜〜〜い試合時間の大会。日下さんが選手交代の時間帯を頑張って考えていた。各自入念にアップして、第一試合に望む
第一試合、対 bombo-nyannyan
先発 まっつ、井上、山本、関口、日置
井上さんがすごく疲れるであろう布陣。日下監督曰く「攻撃的な選手を3人いれているんだから、7分間で3点入れて帰って来い!!」との事。でも、相手は主催者のチームだけあって上手い。ディフェンスしんどいな〜と思いながら耐えていると、だんだんと蹴鞠も流れをつかみ始める。そして、パスカットから関口さんが中央右からのキャノンシュート!!キーパーがボールを弾いた所にたまたま僕がいまして、ごっつぁんゴール!!先制点は蹴鞠で〜す。イェイ!! 一時は流れを引き寄せたが、相手が少しずつ本領を発揮し始める。さすが日体大(と本人達が言ってました)。キーパーからのロングフィードをゴール前に送られ、2人が対応にいったが同点に追いつかれる。そして、2点目はまっつさんが痛恨のハンド。コート上のラインがほとんど見えなかったため、ペナルティーエリア外でボールをキャッチしてしまった!!もちろん文句は認められず、フリーキックを入れられて逆転…。酢屋さん、たこすさんも懸命にやっていたが流れを取り戻す事ができず、1対4で敗れる。bombo-nyannyanは対戦相手としては嫌なチームだが、とても気さくで良い人達でした。
第二試合、対 OSSO
オランダのユニフォームを着た、とても派手なチーム。この試合で大爆発した選手が1人…Mrフットサルの山さんだ。今日は京都から彼女も来ていたため、いい所を見せなければならなかった。1点目は俊輔さんのキックインからのアシストをズドン!!2点目はゴール中央左からフワリ!!山さん、2得点を記録。お見事です。オランダチームは前線から選手が追ってくるのだが、マークが甘いので蹴鞠は自由にプレーしていた。だが、打ったシュートがポストやバーに何度も嫌われる場面があり、2対0で試合終了。
第三試合、対 南青山FC
今までの2試合の結果を見る限り、蹴鞠と互角の力を持つチーム。試合前からマッツさんは怒ってます。「ラインが見えないんだよ〜。シャチョ〜呼んで来い!!」とボヤきながら、コートの見えないライン上にテーピングを張っていく。おっ!!機転が利きますね。これでペナルティーエリアも見やすい。日下監督自ら攻撃的な位置で先発し、勝ちにいく。だが、日下さんはキーパーとの1対1の場面を何度か立て続けに外してしまう…フットサルの攻撃は向いていないようだ…飲み会では口撃的なプレーヤーなのに…。相手チームは前線からキツイプレッシャーをかけてくるため、なかなか主導権をつかむことができない。だが前半5分、俊輔さんがゴール前左でボールを持った。そのままゴールネットの上を狙って鋭いトゥキック。トオゥ〜〜〜!! 1対0!! 見事です。試合後「トゥキックは思ったより使えるな〜」と教えてくれました。ここから蹴鞠メンバーの足が止まる。相手が攻撃しているにもかかわらず、味方が1人しか自陣に戻ってこないなど、ヒヤヒヤする場面がみられた。…え?そういうお前はどうなんだ?はい。僕も戻りませんでした!!気をつけます!!たこすさんが皆に喝を入れる。相手の決定力不足に助けられ、1失点でしのぐ事ができた。1対1で試合終了。
試合後、高松に日帰りでフットサルに行った村野さんと合流するため、渋谷の沖縄料理店で反省会。ご苦労様でした。
写真は全て直美さん。ありがとうございます。まかせてしまってすみませんでした。
日下監督のコメント
「まだまだ練習不足。宣言します。みんなから「走れ走れ!!」といわれるので、来週からは走りまくります」
まっつさんコメント
「金取るならライン引いとけ!!」
「相手なりによくやったんじゃないの?相変わらず癖がでたね。強い相手だと強くなる。弱い相手だと弱くなる。決定力が欲しいね」
まっつさん3失点(2試合)
戸田さん 2失点(2試合)
1勝1敗1引き分け 得失点差1の差で3位
![]() 2試合目で大活躍の2ゴール。3試合連続で先発出場を果たし、見ていた彼女のハートまで射抜いてしまった。見事です。みゆきさん!!また来てくださいね!!
|
||||||||||||||||||||||||
番外編 みんなが奮闘しているころ、私は高松市でフットサル練習。その後、ゼミ長とうどんを食べに行きました。これがうまいのなんのって。 |
||||||||||||||||||||||||
|