自主練習 |
|||||
![]() |
|||||
冷たい雨の降る中、集まったのが13人。最近では多いほうだ。 五反田スタジアムはボーリング場屋上に作られ、この2月にオープンしたばかりのコートだ。コート代が1時間1万5000円もかかるなど、かなりの高額コートだが、その割には更衣室・シャワーといった設備が貧弱だ。というより、設備がないやん!! この日の練習では出口さんのチームメイト、ひろきさんとべぇさんに来てもらい、練習方法について教えを乞う。基本的な対面パス&トラップ、そしてシュート練習まで1時間みっちりと基礎練習を積んだ。簡単そうに見えたが、やってみると難しい。でも、面白い。 その後、紅白戦に入ったが、最初のうちは教えを忠実に守っていた。いつもの蹴鞠のフットサルよりも、進化した紅白戦だった。だが、時間がたつにつれて、教えをだんだんと忘れてきて、いつもの大味なゲームとなってしまった。 今後も練習にあのやり方を取り入れて、だんだんと体にしみこませていけばいいと思う。 練習後、井上さんと津波さんに、来週22日のA3カップのチケット、4枚を配布。「さて、打ち上げに行こうか」と思っていたら・・・。「村野さん、日付が16日ってなってますよ!!」。がーん。なんと私は日付を1週間 間違えて買っていたのだ、試合は今日かよっつ!! チケットを無駄にするのももったいないので、津波さんと足取りも重く、国立競技場に向かった。 ![]() |
|||||
![]() 私に同情して雪交じりの国立で観戦してくれた |
|||||
|