ビギナーズ・カップ優勝!! |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||
新年しょっぱなの大会で見事優勝できた。参加メンバーは昨年も練習を積み重ねてきた顔ぶればかり。選手交代もスムーズで連携の良さが発揮された大会だった。 試合開始1時間前には全員集合するなど、かつてない集まりの良さ。アップでもボール回しで汗を流し、入念な準備ができた。 そのかいあってか、いつもは苦戦する第1試合も白星発進!! 相手に押し込まれた時間帯はあったものの、終了間際に井上さんから出た難しい縦パスを、俊輔さんが絶妙なトラップ。キーパーとの1対1を制し、見事にシュートを決め、決勝点となった。この試合、私もやっささんから好パスを受け、惜しいシュートを放ったが、キーパーにキャッチされてしまった。次回の反省点だ。 ![]() 第2試合は先制されながら、一度は追いついたが、再び追加点を決められ、惜しい敗戦。だが、流れから得点できたことでムードは悪くなかった。 正念場の第3試合も先制されながらも逆転、しり上がりに調子を上げていった。 最終戦。すでに全試合を終えた「ぎょっぷ」が勝ち点9でトップ。得失点差はプラス5。蹴鞠がこれを上回るためには5点差以上の勝利が必要だ。決して楽な条件ではなかった。だが、試合開始直後から怒涛のゴールラッシュ。井上さんがハットトリックを決めるなど、終わってみれば5-0の大勝!!きっちりと得失点差をプラス6とし、見事優勝を決めた。 この大会に参加していたチームは、サッカー経験者を集めたチームがほとんど。個々人の技術レベルは高いものの、フットサルの戦い方に慣れていなかった。蹴鞠のパス回し、速いカウンターに翻弄されていた。やはり練習しているだけの一日の長をみせつけた大会だった。 今大会の優勝で2月のチャンピオンズ・リーグへの出場権を得た。優勝チームばかりがそろう大会でどこまでやれるか、楽しみだ。 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|