タマスタエンジョイカップ(02.11.24) 多摩スポーツスタジオ 参加者 戸田、井上、関口、日下、やっさ、日置、助っ人3人(杉浦、松村、松村さんの友人) 柳迫、めぐ、村野 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
週末の楽しいフットサル 暗転・・・ 多摩センターの悲劇!! | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会終了後、肩を落とす参加者たち | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
久々の公式戦。だが、参加者が少ない。結局、日置さんが連れてきてくれた助っ人衆のおかげでなんとか2チーム成立した。 多摩三越の屋上にあるコートは3面。当日、朝までの雨で滑りやすくなっているようだ。 私が所属した蹴鞠B。初戦から厳しい戦いを強いられる。本職のキーパー不在ということもあり、向こうのシュートはさくさく入った。こちらは押してはいるが、得点には結びつかない。一度は1点差まで迫ったが、1−3で敗れた。 トータル4試合ともこんな感じだった。途中まではこちらが押し気味に試合を進めるが、勝ちきれない。結局、1分け3敗で5チーム中4位に沈んだ。 一方の蹴鞠A。ほとんど蹴鞠のベストメンバーといっていいであろう。言い訳のきかないメンバーだが、初戦から0−4と信じられない大敗。Bチームと並行して試合を消化したため、詳しい論評は避けるが、2勝2敗で3位。こちらも予選落ちとなった。 空は今にも雨が降りそうな曇り空。みんなも今にも泣き出しそうな大会だった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大会成績
![]() 関口さん 3ゴールでこの日の得点王!! 日置さん 強力な助っ人を3人も呼んでくれた。1チーム棄権のピンチを救う。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
偶然、新宿にいた直美さんも合流し、居酒屋へ。寒いときには「かき鍋」で盛り上がった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
第一回蹴鞠カラオケ王選手権(ベスト10)
あまりの喜びに昼間の寒かった大会のことなど忘れてしまった。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||