冬季合宿in 清水
12月1(土)、2(日)日、「清水ナショナルトレーニングセンター」にて。
参加者(敬称略) 井上、平田、ゼミ長(west)、斎藤(west)、愛(west)、近藤、堀江、森山、まっつ、溝口、新村、吉村、米谷、戸田、五郎、がめちゃん、出口、松村、りょう、松永、日下、津波、柳迫、村野
おめでたいことではあるが、内親王様のご誕生でスケジュールがすっかり狂ってしまった。幹事なのに大遅刻だ。 新幹線からJR東海道線に乗り継ぎ清水駅に着いたころ、日はとっぷりと暮れていた。 12年ぶりの清水だ。駅前にあった丸井はカラオケビルに替わっていた。あの人はどうしているだろう。−−−っと、そんな感傷にひたっている暇はない。トレセンに急がねば、晩飯がなくなってしまう。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
なんとか夕食に間に合った。もう、みんなそろっているようだ。 バイキング形式のレストランはわれわれの一角だけ仕切ってあり、いい感じ。 ゼミ長や斎藤さん、愛さんとも久しぶりの再会を祝して、飲んで食べて話が弾む。さすがにこれだけの大人数だと壮観だ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 合宿にこないと思ったら、ここに出ていた!! |
夕食が終わるころ。タイミングを計ったかのように、来年のワールドカップ本大会の組み合わせ抽選会が始まった。テレビのあるバーに集合して、みんなで観戦する。NHKが中継していたが、なんとゲスト解説にはっしーが登場、一堂がどっと沸いた。 みんなで抽選をみながら一喜一憂。結構、盛り上がった。注目の日本の対戦相手はベルギー、ロシア、チュニジア。よく分からないが、強そうだし、弱そうでもある。来年の本大会が楽しみだ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
その後の懇親会では平田さんがお得意のスケートスタイルで登場、さらにそのウエアを津波さんが来て数々のポーズを披露した。みんなかなりかなり酔っ払っていた。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 上は穴の開いた柳迫氏のコート、下はユニフォーム。凶器となった花火 |
和やかに進んでいた合宿の夜。雰囲気が一変したのは深夜のことだった。花火にでかけた一行にみかん畑から突然、火花が飛んできた。K氏のテロ攻撃だ。私が身の危険を感じ、身を伏せたのだが一瞬遅かった。背中に何か熱いものを感じた。 目撃者によると「暗闇にKEWEEL 10の文字が浮かび上がった」(溝口氏)そうだ。近くにいたまっつ、柳迫両氏も同様の被害を受けた。逆襲しようにもKは巧妙にみかん畑に隠れて、ミサイル攻撃を続けた。 おまけにトレセンの人から「花火は危険」とお叱りを受けた。みなさん、絶対に真似をしないように。 部屋に帰ってみたら、まだ2回しか着ていない、リーズのまっしろのユニフォームにきれいに穴が開いていた。しかも3ヵ所も(涙)。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
翌日は蹴鞠A、B、westの3チームに分かれ蹴鞠Aマッチ。 メンバー表
対戦成績
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最後は芝のフルコートでの練習試合で締めくくった。ここでりょうさんも合流、9人対9人の規模でサッカーができた。この試合には新村さんもセンターバックとして最終ラインを統率、久しぶりにピッチにたった。 途中、森山さんとがめちゃんが激しく衝突、がめちゃんが病院に行くというアクシデントも発生した。 日が落ちても頼んでいた照明に灯がともることはなかった。最後のあたりではほとんどボールがみえなかったが、みんなとにかく走りまくっていた。 やはりけが人は出てしまったが、幸い、がめちゃんも大事には至らなかった。ハードな合宿だが、成果は大きかったのでは。 |
スケジュール
1日 | 15時 | 現地集合 |
16-18時 | フットサル練習 | |
19時 | 夕食 | |
20時 | 懇談会 | |
2日 | 7-9時 | 朝食 |
9時-11時 | 蹴鞠対抗戦 | |
12時 | 昼食 | |
13時- 14時30分 |
テニス | |
14時30分- 17時 |
芝のフルコートでサッカー | |
18時ごろ | 解散 |