ひな祭り記念スペシャル・デー
3月3日、フットサルクラブ東京にて
参加者 ゼミ長、近藤、溝口、新村、出口、山口、平田、山崎、米谷、松永、戸田、井上、村野
※ひな祭りの日なので背景を桃色にしております。
すでに春を感じさせる日差しの3月3日。ひな祭りにふさわしく、女性が4人も集結した。なんと、ゼミ長まで参加してくれた。嬉しすぎる。
コートの計らいで予定時間後30分は自由に使えることになったため、じっくりと練習することにした。初登場の人の紹介の後、3人ずつ、4チームに分かれ、ミニゲームでパスの練習をする。こうした形でまともに練習するのは久しぶりではないか。これでかなりパスを出すタイミングや方向をつかめたような気がする。
その後、練習試合に。最初は女性チーム+米谷さん、戸田さん対残りの男性で試合する。出口さん−山口さんのホットラインを軸に、サイドに開いた山崎さんを絡め、フィニッシュはエースストライカーの平田さん。華麗にパスをつながれ、男性チームは手も足も出ない。キーパーに入った戸田さんはうまいし、戻るの早いし。結果はぼろ負けだった…。点数もよく覚えていない。
さすがにこのままでは帰れない。
今度は女性2人ずつ、男性を5人と6人に分けて2チーム作る。
Aチーム(ゼミ長、ゼミ長のお連れさん、平田、山崎、戸田、米谷)
Bチーム(新村、出口、山口、溝口、松永、井上、村野)
最初はAチームが押しまくり。立て続けに3点ゴールをl決め、点差は開くばかり。一時期、9−1まで開いた。だが、交代要員が一人少ないAチームは徐々に足が止まっていった。
しばらく休憩を入れた後、後半戦で一点ずつ返し、9―7まで迫った。Aチームは本当にきつそうで、これはかわいそうだった。残り時間も少なくなってきた中、山口さんが決めてついに逆転。10−9。Bチームはなんとか勝てた。
2時間半に及んだ練習はあっという間に終わった。それにしても新戦力の山崎さん、山口さんを加え、蹴鞠レディースは相当強そうだ。
by Takanao Murano
蹴鞠レディース4人衆
トップへ戻る
フットサルのトップへ